はい、こんにちわ!
今年の1月末から4月まで、東南アジア各国を転々とするノマド旅行の予定だったのですが、家庭の事情で3月中旬に東京に帰ってくることになってしまいました。
各都市のコンドミニアムの視察や、カンボジアでの銀行口座の開設など、色々と計画していたのですが…仕方ないですね。
都市は逃げないので、また次の機会を狙うことにします。
さて、せっかく帰国しているので、3月末開催予定の「投資EXPO」というイベントに参加してみようかなと検討中です。
→3月31日参加してきました。 レポートはこちら。
「投資EXPO」に参加! 会場の雰囲気や感想、海外不動産セミナーの内容など
1月にはこんなイベントにも参加してみました。
「第1回 資産運用EXPO」に潜入! 会場の雰囲気や感想など
投資デビューを応援! マネックス証券では現在、口座開設で現金プレゼント・キャンペーンを開催中です。
投資EXPO
ということで、今回参加してみようと考えているのがこちらのイベント。
【公式】投資EXPO|HAPPY TsuNaGu コレクション 2018
- 日時: 2018年3月31日(土) 9:30〜19:00
- 会場: 東京ドームシティ プリズムホール
- 参加費: 3,000円 (事前登録で無料)
参加費が3,000円となっていますが、事前登録をしておくことで無料となるタイプのイベントのようですね。
ということで事前登録は、上のリンクからどうぞ。
不動産メインの投資イベント
この「投資EXPO」自体は今回が初参加ですが、参加している企業などをみていると、どうやら不動産投資系がメインとなりそうです。
- 不動産投資 (国内・海外不動産)
- 賃貸物件投資 (リフォーム、空室対策など)
- 資産への投資 (仮想通貨、証券、金、プラチナ)
- 自分・家族への投資 (美容、健康、リゾート?)
今年1月に参加した「資産運用EXPO」でもそうでしたが、こうしたイベントの場合、なんだかんだで不動産関係が多くなる傾向があるように思います。
個人的には国内よりも海外不動産投資に興味があるので、そのあたりのブースを中心にチェックしてみようと思います。
もちろん、株式投資などのブースもあれば、そちらも一緒にチェック予定。
投資する、投資しないにせよ、こうしたブースを見て回ってあれこれ考えを巡らせるのが好きなので、その辺はちょっと楽しみです。
前回の様子はこんな感じ
こちらのイベント、昨年2017年にも開催しているとのことで、前回の開催時のレポートなんかも掲載されてます。
前回の来場者は3,120人とのこと。
前回はこんな感じのトートバックを貰えたみたい。(笑) 今回もいただけるのかな。
こんなセミナー・公演をやるようです
もちろん、投資系セミナーも数多く開催予定みたいです。
どうやら今回の目玉は「杉村太蔵とおのののかの熱血投資塾」らしく、大きくプッシュされてます。
しかし杉村氏はともかく、おのののかさんの方を全然知らないのだけど…投資関係の人なのだろうか…?
(芸能人とかタレントとかに非常に疎い人なんです。 まだ31歳なのにねw)
海外不動産系のセミナーもけっこうありますね。
規模は小さそうですが、色んな種類があるのでこちらはけっこう面白そうです。
- 900万円台からはじめるタイ不動産投資セミナー
- 不動産投資の出口とその保全を考えよう!@フィリピン
- 国際金融グループによるモンゴル経済不動産投資セミナー
- ハワイ不動産を使った資産形成
- 外国人に国内不動産を販売する方法 「インバウンド不動産ビジネスの最前線」
- 緑豊かで最適な住環境を実現する、1,000万円台からご購入が可能なタイ・バンコクの新築物件のご紹介
- 海外を活用した資産防衛と相続・事業承継対策
ただやはり、メインテーマは海外不動産系になりそうですね。
今年の東南アジア滞在時に、投資用のコンドミニアムを数多く視察してきたので、このあたりのセミナーはチェックしてみたいところです。
個人的には海外株式にも大いに興味があるので、そちらのセミナーも見てみたいところなのだけど、どうやら今回はあまりそうしたカテゴリはなさそうな感じですね…。
ということで、何か特別な用事が発生しない限りは、潜入してみるつもりで考え中です。
その際は、Twitterやこのブログでも、レポートしていきますね。
それでは!