ここ最近ようやく不動産投資についても少しずつ調べていきたい/挑戦してみたいと考えていたところなので、数週間ぐらいで結構貪欲にいろんな書籍やら資料やら、Webサイトやらを調べているところです。
そんな中で見つけたのが、不動産会社の資料を一括で請求できるというサイト「Oh!Ya」 資料を請求するだけなら無料だし、一括請求して見てみよう!
…と思ったのだけど…。
投資デビューを応援! マネックス証券では現在、口座開設で現金プレゼント・キャンペーンを開催中です。
不動産投資 資料一括請求「Oh!Ya」
今回試してみたのはこちらのサイト。
読んで時のごとく、複数の不動産会社の資料を上記サイトから一括で取り寄せが可能というものです。
2017年2月現在で、一括資料請求の対象となっている不動産会社は下記の通り。
- 株式会社グリップ
- 株式会社メイクスライフ
- 株式会社GA technologies
- 株式会社トーシンパートナーズ
- 株式会社ジャパンインベスターパートナーズ
- 株式会社エスライズ・エージェンシー
- 株式会社ブロードブレインズ
- スカイコート株式会社
- 株式会社日本ワークス
- 株式会社レビア
こうして名前を見るだけだと、それぞれ会社の立ち位置や特色はちょっとわからないですね。 だからこそ、なおさら資料を請求してみて、どのようなものなのか違いを確かめてみる必要がありそうです。
一括請求を試してみた結果
そんなわけで上記リンクから一括請求の入力フォームに進めます。
入力フォームはいたって普通の内容で、資料送付先の氏名や自宅の住所と一緒に、職業と年収を選択する部分があります。
ここで嘘を付いても仕方ないですからね、現在の自分の身分を正直ベースで申告。 「自営業・経営者」で「499万円以下」にしておきます。
さて、いざ資料請求! と思ったら、下記のような表示が。
資料請求会社
条件に合致する不動産会社がありませんでした。 条件を変えて再度ご検討ください。
えぇ…?(困惑)
どうやら年収500万円以下の場合、紹介してもらえる不動産がないということのようです。 か、悲しい。
今後、請求対象の不動産会社の方針変更や、新たな不動産会社が追加されることによって、今後500万円以下の場合でも利用できるようになる可能性はある、とのことでした。
年収500万円以下でも、会社員であれば不動産投資のチャンスはあるはずなので、できればもっと多彩な不動産会社が選択できるようになってくれるとうれしいなあ…。
…というわけで、20代で年収500万以上の方は、一括請求してみても良いと思います。 当然ですが資料請求するだけなら無料ですからね。
どんな資料が手元に届くか、僕にも教えて下さい。(笑)
それでは!