Cap 2015-08-17 9.12.48

いやー、やっぱりやってみるもんですね。

先月末頃にこんな記事を書きました。 このブログの収入がだいたい1ヶ月で1万円を超えたよ、という話。


このブログで得た収入は全額、恵まれない僕のために再投資させていただきます | 怠け者の20代が投資やってみたブログ

その後も更新を続けていたらアクセスがかなり増えてまして、8月半月の時点で先月の収入の1万円を越えてしまいました。 すごい伸び率です。 正直言って驚いた。 

 

投資デビューを応援! マネックス証券では現在、口座開設で現金プレゼント・キャンペーンを開催中です。

7月の収入と8月(現時点)の収入

7月の収入合計と、8月の収入合計(の予測)は下記の通りです。

日時最終的な収入
(予測)
2015年7月約10,500円
2015年8月約29,000円

本当はもうちょっと詳しく内訳を掲載したかったのだけど、ここ最近でPVの掲載まで規約違反とするなど、Google Adsense関係が厳しくなってきているらしいので省きます。

基本的にはGoogle Adsense + Amazonアソシエイト + アフィリエイト収入が主な柱です。

伸び率だけならすごい

7月の収入は超えるだろうなあ、とは思っていたけどまさか半月で越えてしまうとは。 今のペースが維持できれば、7月の2倍の収入になります。

まあ分母が1万円と小さいとはいえ…すごい伸び率だ。 今までブログをやってきた中で一番の伸び率。 2倍だぞ2倍。

 

アフィリエイトの方は先月に成約数が一定の数を超えた関係で、単価が高くなっていることも、収入が増えた要因のひとつです。

あと例によって、まだ確定した収入ではないので多少収入総額は下がるかもしれません。

まあ、こんな感じで需要にピッタリハマったブログを書くと収入もアクセス数もぐんぐん伸びていくものなんですねー。

前にも話した通り、みんなもブログ始めましょう。 そして、ゆっくりでもいいから継続していくこと。 今一番、手に入れやすい不労所得ってやっぱりブログ収入だと思いますよ。


不労所得のためにブログをやろう! と思ったら押さえておくべき4つのポイント | 怠け者の20代が投資やってみたブログ

 

ほぼリスク無しで収入が伸びていくのは、やはり楽しいです。 社会人で毎日フルタイムで働いて、数年で給料が3000円ぐらい増えるとか、そういう次元とはかけ離れたレベルで「自分で稼いでいるんだな」という実感が湧いてきますよ。

まあ今後も伸びていってくれればそりゃ嬉しいのだけど、そうはなかなかいかないのもブログビジネスです。 僕自身は4年ぐらいブログ更新する作業を続いているけども、アクセス数が減ったり伸び悩んだりすることもしょっちゅうです。

それでもやっぱり楽しいんだよなー。 怠け者だけど、やっぱりブログ書くの好きです。