はい、こんにちは!

2017年頃から米国株とASEAN株への投資を始めています。

 

調べ直して見たところ、2018年は前年と比べて、配当金額が4.7倍にもなりました!

今後も、どんどん増やしていきたいですねー。

 

投資デビューを応援! マネックス証券では現在、口座開設で現金プレゼント・キャンペーンを開催中です。

2017年と2018年の配当金額まとめ

2017年と2018年での、それぞれの配当金額は以下のとおりです。

外国株の場合、その国で課税された金額分を控除できる「外国税額控除」という仕組みがあり、これによって海外で課税された分を控除として確定申告時に取り戻すことが可能です。

その控除金額も含めて、合計額にしました。

20172018
配当総額¥7,077¥31,701
控除¥109¥1,966
合計¥7,186¥33,667
前年との比較-4.7倍

 

前年比で4.7倍の配当金を頂きました。

もちろん、もともとの母数が小さいことが、この4.7倍という増加率の理由ではありますが…。(笑)

それでも現時点で、月2,800円ほどの配当金・不労所得を得られるようになりました。

今後も継続的に、米国株を積立購入して、毎月の配当金額を増やしていくつもりです!

 

ということで、今回は短めでしたが、ご参考までに。

それでは!