以前つくったBookingComカード。
このカードをホテルの宿泊に使うと、100円ごとにキャッシュバックポイントが5円分貯まる(5%還元)というカードです。
Booking.comを使って旅や出張などをする人には、かなり便利なカードです。
旅好き必須!ホテル予約で還元率6%+宿泊費10%OFFという破格の「Booking.comカード」
このカードのキャッシュバックポイントを確認する方法が少しわかりづらかったので、図解しておきます。
このカードを持っている方は知識としてどうぞ。
投資デビューを応援! マネックス証券では現在、口座開設で現金プレゼント・キャンペーンを開催中です。
Booking.comカードのキャッシュバックポイントを確認する方法
まずは、三井住友VISAカードのWebサイト「Vpass」に行って、自分のアカウントでログインしましょう。
ログインしたら、左サイドメニューの「ご利用明細を確認する」へ移動します。
複数のクレジットカードを持っている場合は、操作中のカードをBooking.comカードへ切り替える必要があります。
トップ画面の右側部分に「操作中のカードを変更する」というボタンがあるので、ここからBooking.comカードを選びましょう。
続いて利用明細画面のメニューから「お知らせ、利用枠、ポイント」へ。
この画面に移動すると、このように「キャッシュバックポイント」の画面が表示され、残高が確認可能です。
各ポイントの意味
とはいえ、ちょっと項目が多いのでそれぞれのポイントが持つ意味合いも、一緒にまとめておきますね。
- 前回までのポイント: 前期間で獲得したポイント
- 調整ポイント: ホテルの利用によって今までに加算されたポイント
- ボーナスポイント: (現在は特に使われてない項目とのこと)
- ご使用ポイント: 前期間までに使用したポイント
- ご使用可能ポイント: ポイントの現在の残高
つまり、残高の確認は「ご使用可能ポイント」を見ればOKです。
1ポイント=1円なので、上の画像だと2,158円分を利用に応じてキャッシュバックしてくれる、ということですね。
やはり5%還元は、かなり割の良いサービスです。
ただ、それなりの頻度で旅行に行く・自分でホテルを取るというタイプの人でないと、あまりメリットを受けられないのも、事実です。
キャッシュバックポイントはあくまでBooking.comカードでのキャッシュバックポイント、他の用途には使えませんからね。
以上、ご参考までに!
それでは!
関連記事:ぼくはこちらのカードも使っています
ぼくはホテルの予約にはBooking.comカードを、そして日常的な支払いの利用にはANA Visa Suicaカードを利用しています。
100円の支払いにつき1ANAマイルが貯まるカードです。
Suica機能もあり、オートチャージ機能を使えば、コンビニなどでの日常の支払いもクレジットカード経由にすることができるため、日常的な支払いのほとんどでマイルを貯められるという優れもの。
20代〜30代の若者の、必須カードだと思ってます。 興味があればこちらの記事もどうぞ。
20代怠け者がメイン利用してるクレカ「ANA Visa Suicaカード」の話 日常的に使える電子マネーでマイルを自動的に貯める!