ブログをとりあえずで立ち上げたはいいものの、何を描いていこうかなとか考えていたらあまり筆が(キーボードが)進まず、いつのまにかサーバの方も凍結されてしまっていました。 も、元々が怠け者体質であるとはいえ、これはあまりにも悲しい…。
まあ、それはよしとしてとりあえず今の自分の毎月分配型の投資信託にて、どれほどの収益イコール不労所得があるのかをまとめてみます。 不労所得としてお金を増やしていくにも、先ずはここをハッキリさせておかないことにはどうにもなりませんからね。
投資デビューを応援! マネックス証券では現在、口座開設で現金プレゼント・キャンペーンを開催中です。
現在の収益(2014/07時点)
自分が持っている毎月分配型商品と、その収益をまとめてみたいと思います。
トリプルリターンBRL 8,031円
レアルOP 14,400円
ダイワ米国リート 40,482円
合計 62,913円
この他にも年1回決算の商品をいくつか持っていたりするんですが、今のところはこれぐらいです。
不労所得と呼ぶにはあまりにも少なすぎる分配金ですが…。 逆に考えれば20代の社会人が、何もしなくても毎月6万円入ってくるというのは考えようによってはかなりスゴイことですけどね。 もちろん、これに毎月のお給料がだいたい手取り20万近く入ってきます。
家賃も今は実家暮らしに戻ったので、実質ゼロに近いので、給料+分配金で毎月だいたい26万円ぐらいは手に入っている計算でしょうか。 うん、こうして実際に計算してみるとすごい。 モチベーションあがりますね。
今後の目標
当面は、この毎月の分配金を増やしていくこと、それが目標です。 ま、月並みな目標ですが…(笑)
毎月10万円が具体的な目標です。 ひとつの銘柄に投入しすぎず、じわじわと毎月分配型の商品を購入していって、とりあえず何もしなくても、10万円は手元に入ってくる。 今のところの、直近の目標ですね。