経済的自由を得るための知識って何が必要だろう?
ひとつの知識を突き詰めていくのも職業やビジネスとしては大事ですが、それだけだと経済的自由を得ることは難しいはずです。
不労所得をゲットして、経済的自由を手に入れたい!
と考えるのであれば、自分の専門的な知識にプラスアルファとして、必須となる知識があるはずです。
ということで、ぼくが考える「経済的自由を得るために必要不可欠になる3つの知識」について、まとめてみました。
この3つの知識は、今後20年・30年後にも通用する知識となるはずですよ。
投資デビューを応援! マネックス証券では現在、口座開設で現金プレゼント・キャンペーンを開催中です。
1.お金の知識
まずは何事にも優先して、この知識は重要です。
いわゆる「マネーリテラシー」というもの。
これがある人と無い人とでは、経済的自由を得られる確率が大きく変わってきます。
意識的に無駄遣いを省いてお金を活用させようとしている人と、日々なんとなく給料からお金を使っている人。
後者が経済的自由を得られる可能性は、かなり少なくなるのは間違いない。
お金の知識を、それ単体で商売できるレベルまで突き詰めようと思うと奥が深すぎてキリがないので、とりあえず下記のあたりの知識を広く浅く、そして無駄なく吸収できれば良いかな、と思います。
- 節約に関すること
- ローンや借金
- 税金の知識
- 法律の知識
- 市場の知識
- 為替の知識
一度身につければずっと使えるのが強み
お金の知識の強みは、そうそう簡単にルールが変わらないことにあります。
税金や法律など、細部は変わったとしてもこれから50年、100年は基本的に変わらない普遍的なものです。
そういった知識を覚えておけば、今後20年・30年は余裕でずっと使い続けられる、重要なスキルになるはず。
2.ITの知識
世の中に流れるありとあらゆる情報を手に入れて、それを活用するために、ITの知識も重要です。
インターネットという巨大な情報の塊から、自分の必要な情報を探して、それをうまく利用することができるようになると、格段にできることが多くなります。
IT音痴のままで生きるということは、重要な情報を得られないまま生きるということとほぼ同義です。
今や情報を手に入れようと思えば大半の情報は手に入るのがインターネットなので、これを活用することが出来ないということは、相対的に情報弱者になっていきます。
ITの知識も広く浅くでOK
…とはいえITの知識もこれまた職業のレベルで突き詰めると、こちらも奥が深すぎてキリがありません。
(ぼくは前職がエンジニアだったということもあって、多少は詳しいつもりでいるけれど、それでも特定の分野を突き詰めようとすると、途端に先が見えなくなるぐらいに深い。)
正直なところ、これぐらいのスキルがあれば、ITを活用できている…と考えて良いんじゃないかなと。
- 情報を検索して発見するスキル
- 表計算の知識
- Webサービスを活用して手間を省く
- 自分の考えたことを形にして発信するスキル
- 情報の取捨選択
3.語学の知識
情報を得るというスキルの面では、英語などの外国語を読める、喋れるというのも重要なスキルです。
インターネット上での、日本語人口は世界でたった3%しかありません。
そうなると、日本語しか使えない場合、実は世界の97%の知識や情報へはアクセスできないということになってしまいます。
「英語は読めないので日本語のWebサイトしか見ません、使えません」では、可能性という面でかなり幅が狭まっているというのがわかるはず。
日本語に翻訳されている情報や知識も多いですが、それでも全てではありません。
むしろ、まだまだ日本語化されていない情報の方が多いと思ったほうが自然なはず。
同様に、「英語はしゃべれないので日本語がわかる人としか会話しません」というのも、かなりの可能性を断ってしまっている状態に変わりありません。
標準で使えるのは、今もやっぱり英語。
…とはいえ、全世界の全ての言語を習得しろというのも正直ムリな話。
お互いに違う独自言語を使う国の人間同士が会話する場合、英語で会話するのが通常です。
更に、世の中のインターネット上の情報も、ほとんどが英語で配信されています。
そうなると、やはり最低限の英語のスキルがほしいものですね。
ペラペラ喋れたりスラスラ読める必要はないので、必要に応じて意思疎通とか、文章を読める程度の知識と能力で良いと思います。
ついでにITスキルと合成して、「欲しい情報を英語で探せるスキル」があると、すごく便利ですよ。
まとめ
ということで、必須となる3つのスキルはこの通り。
- お金の知識
- ITの知識
- 語学の知識
これらを知識に通じるのは、どれも一級品に極める必要はなくて、ある程度の浅く広い知識があればそれで良いということ。
もちろん特定の知識豊富なのは良いことなのだけど、IT知識は一級だけどお金の知識がからっきしな人とか、お金はあるけどスマホもPCも全然わかりませんという人とか、そういう極端なのは、やっぱりダメですね。
これらの知識をバランス良く持っていれば、20年・30年は問題なく戦っていけるのではないでしょうか。
ということで、ご参考までに。
それでは!