年末なので、せっかくなのでこのような記事も。
20代投資ブログも、2017年たくさんのアクセスがあり、色んな記事を読んでいただけました。
2017年に書いた記事の合計数は118記事でした。
今年、一番読まれた記事トップ10もまとめてみましたので、興味ある方は、どうぞ。
投資デビューを応援! マネックス証券では現在、口座開設で現金プレゼント・キャンペーンを開催中です。
2017年で最もアクセスが多かった記事トップ10
今年一番読まれた記事はこちらです。
順位 | 記事名 | ページビュー数 |
---|---|---|
1位 | 20代だって不労所得で生活したい! そのためにみんなが知っておくべきこと/始めるべきこと | 120,958 |
2位 | 毎月5万円の不労所得を投資信託で得るにはどれだけ元手が必要なのか? | 64,011 |
3位 | 20代・元手なしでイチから増やせる副収入には何があるのか比較してみた | 24,875 |
4位 | 投資信託にいくら投資したら毎月どれだけリターンがあるかどうかを調べる計算式 | 22,140 |
5位 | 20代から資産形成をスタートすべき大きな理由とその方法 | 21,655 |
6位 | 「eMaxis バランス(8資産均等型)」を見てみる | 21,101 |
7位 | とりあえずこの3つの投資信託を定期購入することにしたよ (2015年6月) | 20,504 |
8位 | 「iFree 8資産バランス」を見てみる | 16,363 |
9位 | 月の積立金額を30万→10万に変更! 貯まっていた現金を投資信託に移し終えました。(2016年12月) | 13,021 |
10位 | eMaxis「バランス8資産」と「Slimバランス8資産」を比べてみた | 12,915 |
(2017年以前の記事も含まれてますが、その後の継続的に読まれている記事だった、ということですね…。)
根強い不労所得系記事
1位〜4位ぐらいまでが不労所得や副収入の記事となっていました。
1位の「20代だって不労所得で生活したい! そのためにみんなが知っておくべきこと/始めるべきこと」は、2017年以前からも、このブログの中で一番読まれている人気記事です。
20代だって不労所得で生活したい! そのためにみんなが知っておくべきこと/始めるべきこと
やはり、20代投資ブログを支えているのは不労所得系の記事のようですね!
ぼく自身が不労所得で生活しているということもあって、不労所得に関する記事を豊富に書けているのが強みなのかもしれません。
こうした記事を書くことで、新たに知り合った人たちや出会いも沢山ありました。
2017年3月には本が出版されたということもあって、色んな人が新たに読んでくれて、色んなフィードバックをいただけました。
いやホント、ありがたいことです。
不労所得関係の記事一覧はこちらをどうぞ!
投資信託の個別記事も人気
投資信託のファンドを個別に紹介、情報をまとめている記事も安定的に読まれています。
特に、eMaxis関係の記事は安定したアクセスがありますね。
今年後半に書いた記事はランクインしていませんが、その他のeMaxis Slim関係の記事も多く読まれてます。
「業界最低水準を目指し続けるインデックスファンド」というフレーズで今年新たに登場したばかりのeMaxis Slimシリーズ。
2017年7月に登場したばかりですがさっそくその後の11月に信託報酬の引き下げが決定していて、今後も期待大であります。
EMaxis Slimシリーズ5ファンドが信託報酬を引き下げ! 更に最小コストファンドに近づきました
ブログで情報をまとめる側としては、頻繁に数値が変わるとそのための記事メンテナンスが大変だったりもするのだけど。(笑)
2018年は…
2018年も、今までと同じようなペースでがんばりすぎない程度に、がんばっていこうかなと思います。
ただ、来年以降はブログだけでなくその他の分野でもコンテンツを増強して、幅広く活動していきたいなと考え中です。
そのため、ブログの更新ペースはまたもともとの「5日に1記事」ペースに戻ることになるかもしれません。
それでもぼちぼち、息長く更新していきたいですね。
それでは!